ラベル イベントや会議のお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベントや会議のお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012-06-27

イベントや会議のお知らせ


7月6日(金) 18:30~ 大学との交渉(老朽化対策について) @学務部2F会議室

*交渉の事前意思一致は、同日16:30より、吉田寮事務室にて行います。

7月10日(火) 21:00~ 補修特別委員会会議 @吉田寮事務室

8月6日(月) 18:00~ 大学との交渉(老朽化対策について) @学務部2F会議室

*交渉の事前意思一致は、同日16時より、吉田寮事務室にて行います。

2012-05-03

吉田寮食堂でお祭り!

4日~6日にかけて、吉田寮食堂でお祭りが開催されます。
ぜひお立ち寄りください♪

☆☆☆☆☆
日程・企画のあらまし

5月4日(金) 春のペイント大会&食堂大宴会!
●12:00~春のペイント大会&仕込み
 ・吉田寮食堂にも焼け跡にも自由に絵が描けるスペースをたくさん作りました!
 ペンキはある程度用意してありますが、持ち込んで好きなように書いていただいてもかまいません。ぜひ!
●19:00~食堂大宴会
 ・前夜祭のようなものをします。酒飲んで飯食ってパーティー!!アコースティックな演奏もあります。

5月5日(土) こどもの日スペシャル!
●12:00~22:00でイベントをします。詳しくは出演タイムテーブルに書いてあります!!飛び入り大歓迎!
●こどもの日スペシャル企画として
 ・こいのぼりをつくろう!
 ・おえかきたいかい!
等企画しています。晴れたら食堂横の焼け跡広場での音出しもします!

5月6日(日) 色々ごちゃ混ぜお祭り騒ぎ!
●イベント自体は16:00~。詳しい出演情報などは出演タイムテーブルに!こちらも飛び入り大歓迎です!
●22:00より、おつかれ!焼き肉大会!をやります。3日間の打ち上げをここでします!

☆出演タイムテーブル
基本的には30分ずつ。空いてる時間は、飛び入り参加大歓迎!
5月5日(土)
12:00~12:30 ZIVA+NAKATCHI
13:00~13:30 ベートルズ
14:00~14:30 かりきりん
15:00~15:30 銀ちゃん
16:00~16:30 AUX
17:00~17:30 COSMIX
18:00~18:30 ジェロニモレーベル
18:30~19:00 吉田寮しばい部
19:00~19:30 ドーナツママ
19:30~20:00 コロンブス
20:00~20:30 天使突抜一丁目
21:00~21:30 オールライツ

5月6日(日)
16:00~16:30 DJ ITAL
17:00~17:30 EVE
18:00~18:30 今出川ラナウェイズ
19:00~20:00 La Sun
20:00~21:20 フライングダッチマン
21:20~21:50 本日休演
21:50~22:10 ミネバンド

☆☆以下呼びかけ文☆☆
はじめに

 吉田寮食堂は今、揺れています。
先日、大学当局の一方的な決定のみで取り壊されそうになり、自治会及び関係者の努力で何とか撤回されたものの、今なお予断を許さない状況にあります。また、刻一刻と進んでいく老朽化に対しても、早急に対応しなければなりません。
 今回のイベントはそうした現状を変えるために企画しました。
食堂が単なるイベントスペースではなく、寮生にもそこに関わる人たちにもある種の爆発力を与えてくれる場所であることを知ってほしい。どんなことでも、何かしたいという思いがあればそれが出来る場所であることを
知ってほしい。そうした思いを出発点にしました。
    テーマは「食堂復活」。
 とりあえず、食堂の持つ「お祭り」のような雰囲気を最大限楽しめるイベントにしようと思いました。LIVEイベントや芝居の公演のように、何かがメインになる訳でもなく、食事やなにげない話まで含めて、参加する一人一人が楽しみたいように楽しめる場所を作ろうと思います。ステージは2つ。
楽器の演奏をメインに据えたステージと、芝居だろうと演説だろうと他のパフォーマンスだろうとなんでもできるフリーステージ。食堂内での食事はもちろん、
外の広場にはやぐらを組んで、飲んで語らえる場所を作ります。それに加えて、何か文字や絵のかけるスペースも作ろうと思います。他にも要望があればどんど
ん取り入れて行きます。
 吉田寮食堂でお待ちしております。
吉田寮食堂 新緑のお祭り騒ぎ実行委員会

2012-04-25

吉田寮食堂取り壊し撤回! -吉田寮自治会は、寮舎および寮食堂の補修・保全を主張-

23日吉田寮自治会は大学側(赤松副学長)に対し、吉田寮食堂の取り壊し決定に抗議、寮食堂を含めた吉田寮舎全体の補修・保全を主張しました。また寮舎の老朽化対策について、今後も吉田寮自治会と話し合いを続けるよう要求しました。
これを受けて赤松副学長は吉田寮食堂の取り壊し決定を撤回、今後も吉田寮自治会と話し合いを続けていくことを約束しました。

24日の拡大役員懇談会および緊急部局長会議では、赤松副学長により本件に関して報告がなされたとのことです。

2012-04-19

話し合いを打ち切らないで! -寮食堂取り壊しの決定を徹底追及します-

◆吉田寮食堂の取り壊しが強行されようとしています!◆(文責:吉田寮執行委員会)

吉田寮食堂の取り壊し・新築を京大側が一方的に決定したことがわかりました!
このような不当な決定が当事者を踏みにじって行われたことに対して、京大側を徹底追及したいと思います。
とり急ぎ、情報の詳細をみなさまに共有します。

**********************************

2012年4月16日赤松副学長は、現存の寮食堂を取り壊し食堂を新築する決定を4月10日の部局長会議で行ったことを明らかにしました。現在、施設・環境部によっていつでも新築する食堂の設計の随意契約を行える状況であるとのことです。また赤松副学長は、施設・環境部長と18日に打ち合わせを行い、寮食堂の取り壊しを既定路線として進めていくという意志を同時に示しました。

これらはどちらも、吉田寮自治会との今までの話し合いを無視した一方的な決定です。
そもそも吉田寮自治会と京大側とは、吉田寮の老朽化対策に向けて、延べ一年以上にわたり誠実に議論を行ってきました。
今回話題になっている寮食堂について、吉田寮自治会は寮食堂の補修存続を主張していました。
吉田寮自治会は、寮食堂補修に向けてどのような調査を行うべきか京大側に議論を持ちかけていたところで、これに対して京大側も、話し合いを続けていくという姿勢を見せていました。
それにもかかわらず今回突如として京大側は一方的な決定を行い、決定したという事実のみを寮生に通告してきたのです。

4月16日にその場にいた寮生は赤松副学長の発言に対して抗議しましたが、赤松副学長ははぐらかす発言に終始しました。

この件に関して吉田寮自治会は、赤松副学長ら話し合いの責任者に対して公式の場で説明を行わせ、この事実について徹底的に追及を行います。以下の日程で行われる説明会、および説明会前の事前意思一致に、みなさまぜひお越しください。そしてどうぞ、この件に関して継続してご注目ください!

◆説明会の事前意思一致
4月22日(日)午後9時~ @吉田寮事務室

◆説明会
4月23日(月)午後6時45分~ @文学部新館第二講義室
(当日は6時に吉田寮集合で会場に向かいます)
※吉田寮自治会から、赤松副学長、第三小委員会、施設・環境部職員に対し、寮食堂取り壊しの決定に関する説明を要求し、同時に決定に対する追及を行う場です。

2012-02-14

吉田寮の新棟に関する話し合い

以下の日程でA棟(吉田寮の新棟)に関する話し合いが行われます。
大学と自治会側で、当事者の意見を大切にした交渉が今後も続けられるよう、みなさんご注目よろしくお願いします!

2月14日(火) 18:30〜 A棟に関する意見交換会 @京大学務部2F

2月16日(木) 17:30〜 A棟交渉 @京大学務部2F

2012-01-15

補特C新年会

1月13日(金)20:30より、吉田寮にて新年会を開催しました。
主に建築関係で様々な活動をしている人が集まり、鍋を囲みながら、吉田寮のことや、それぞれの活動のことなどについて意見交換する場となりました。


七灯社建築研究所、ぽむ企画、CHOBO、DOMA House さんなどから、年齢も出身も、普段行っている活動も様々な方が集まり、とても活気のある新年会になりました。



のべ50人ほどの参加があり、翌朝まで続く大宴会となりました。

今年も吉田寮の保存活動や、それに限らず建築を大切に使っていく活動に携わる人の輪が、より広がっていけばと思います。